• home
  • ブログ
  • スマホアプリ開発 おすすめのクロスプラットホーム5選!
  • 業務効率化
  • 用語集

23.01.17

  • twitter
  • facebook

スマホアプリ開発 おすすめのクロスプラットホーム5選!

「クロスプラットフォームに興味があるけどよくわかっていない」「一般的なフレームワークとの違いは?」といった疑問を持っている方も少なくないのではないでしょうか?

スマホアプリ開発環境にて、近年クロスプラットフォームのフレームワークの注目は非常に高まっています。本記事では、クロスプラットフォームの種類やメリットを解説し、おすすめのフレームワークについても紹介していきます。

この記事を読んで、クロスプラットフォームのフレームワークの知識を身につけていきましょう。

クロスプラットフォームフレームワークとは?

クロスプラットフォームのフレームワークとは、異なるOSやデバイスなどのプラットフォーム上で、同一仕様のアプリケーションを動かすことができるフレームワークを意味します。

これまで、スマホアプリ開発では、iOSは「Objective-C」や「Swift」、Androidでは「Java」「Kotlin」などのそれぞれのプラットフォーム専用のプログラミング言語によって開発されていました。そのため、一つの機能を追加するにあたって、端末ごとに合わせたプログラミング言語で対応方法を検討する必要があり、開発にも大きなコストがかかっていました。

そこで誕生したのが、クロスクロスプラットフォームのフレームワークです。

異なるOSやデバイスなどのプラットフォーム上で、アプリケーションを動かすことができるこのフレームワークは、一つの環境と言語でのアプリ開発を可能にしました。

 

クロスプラットフォームのメリット

クロスプラットフォームのフレームワークを利用するにあたってメリットは2つあります。

開発コストの削減

一つの言語でiOS・Androidのアプリを作成することができるため、これまでOSごとに必要だった作業をまとめることができます。

そのため、開発工数や人件費にかかるコストを大きく削減することができます。また、一つの言語に精通する必要があるため、知識の集積ができエンジニアの精鋭化に繋げることもできます。

 

仕様変更や誤作動への早期対応

アプリ開発の現場において、仕様変更やバグが0ということはありません。

クロスプラットフォームの場合、一つの変更に対して各OSごとに対応を検討する必要がないことから、結果的に早期対応が可能となります。

 

クロスプラットフォームの種類

クロスプラットフォームには、大きく分けて3つの種類があります。

ネイティブ型

OSの描画エンジンを利用して画面表示を行います。そのため、ネイティブアプリで利用できるUIは基本的に使用可能であり、操作性が高い点が特徴です。また処理速度も早く、オフライン環境でも利用できるようなアプリ開発への利用に向いています。

 

独自レンダラ型

ネイティブ型とは反対に、クロスプラットフォーム自身が持つ描画エンジンを利用して画面表示を行います。OSに依存せずに利用することができるという特徴があります。

 

ハイブリッド型

HTML5/JavaScriptといったWEBベースで画面描画を行います。ChromeやSafariなどのブラウザが持つ描画エンジンを利用し、WEB上のコンテンツをアプリとして利用できるという特徴があります。

おすすめのクロスプラットフォームフレームワーク

ここまで、クロスプラットフォームのフレームワークについて解説してきました。

昨今のスマホアプリ市場では、ユーザー環境の多様化が広がっていることもあり、クロスプラットフォームでの開発を選択する場合が多くなってきております。続いては、おすすめのクロスプラットフォームフレームワークを5つご紹介いたします。

 

.NET MAUI

「.NET MAUI」は、2022年にマイクロソフト社がリリースしたアプリケーション開発用フレームワークです。.NET MAUIは、サポートが2024年5月1日で終了となる旨が発表された「Xamarin」の後継となるフレームワークです。

主な特徴として、MVUパターンを採用したC#によるUI実装があげられます。.NET MAUIでは、C#言語によるUIを実装ができ、より直感的でシンプルなコードが記述できます。

また、Xamarinにて指摘されていた、レンダリング速度の遅さは、アセンブリスキャンやリフレクションなどコストの高い処理を回避することで改善されています。

かなり新しいフレームワークのため、現状では日本語テキストの用意がされておらず、まだ少し利用のハードルは高いですが、今後の展開が楽しみなフレームワークの一つでもあります。

 

Unity

「Unity」は、ユニティ・テクノロジーズ社が開発したゲーム開発用プラットフォームです。

プログラミング言語にはC#を用いており、iOS・Androidはもちろん、WindowsやMac、Linuxなど幅広いOS、ゲーム機にて対応が可能です。

主な特徴として、2Dや3Dに対応したゲーム作成が可能という点があげられます。また、ノンプログラミングでゲーム開発が可能となっており、子供から大人まで気軽に始めることができます。

他にも、開発者同士のコミュニティが発展しており、Unityが提供するアセットストアなどで他のユーザーが作成したプログラムの部品や素材の購入することもできます。

ゲーム以外にも、バーチャル技術への応用や医療・建設などにも利用されており、幅広い分野で活躍しているプラットフォームです。

 

Cordova

「Cordova」は、2009年にニトビ・ソフトウエア社にてリリースされたアプリケーション開発用フレームワークです。

主な特徴として、HTML、CSS、JavaScriptを用いたハイブリッドアプリ開発できる点があげられます。ハイブリットアプリとは、WEBアプリを主体としながらネイティブアプリと同じくネイティブ機能が利用可能となるアプリケーションです。

WEBアプリの特徴として、アプリストアなどからのインストールが不要という点があげられます。これはインターネット環境とブラウザが揃えば、起動できるという利点がありますが、同時に処理速度がネットワーク環境に依存するため、スマートフォンなどの持ち歩きをして通信環境が安定しないデバイスでの使用は不向きです。

反対にネイティブアプリの場合、端末に直接インストールすることから、起動・動作処理のスピードが速いのが特徴です。また、ネイティブ機能として、プッシュ通知やカメラ・位置情報機能を利用したアプリを開発することができます。

CordovaはこうしたWEBアプリとネイティブアプリを組み合わせた構造のハイブリットアプリを開発することができるのです。

基本構造はWEBアプリと同じく、HTML、CSS、JavaScriptを用いて開発することができ、他言語による専門的な知識が必要ではなく、学習のコストを低く抑えることができます。

 

React Native

「React Native」は、2015年にMeta(旧Facebook)がリリースしたアプリケーション開発用フレームワークです。

従来あったJavaScriptのフレームワーク「React」を、モバイルでも使えるようにしたフレームワークです。そのため、基本構造はReactと近く、Reactの経験があるエンジニアは誰でも違和感なくスマホアプリを開発することができ、学習のコストを低く抑えることができます。

また、元となったReactの発展となるため、WEBアプリケーションとの親和性が高い点も特徴となります。

普及率も高く、Facebook・Instagram・UberEatsなど、誰もが一度は耳にしたことのある世界的に有名なアプリもReact Nativeで開発されています。

 

React Nativeについてこちらの記事でも紹介しています。

「React Nativeとは?概要から特徴についてわかりやすく解説!」

 

Flutter

「Flutter」は、2018年にGoogleがリリースしたアプリケーション開発用フレームワークです。

使用されている言語はGoogleが開発したオブジェクト指向言語「Dart」です。「Dart」は従来までのJavaScriptの問題点を改善し、置き換えるための言語として開発されました。そのため、JavaScriptに精通したエンジニアであれば、習得のしやすい言語となっております。

また、FlutterはGoogle推奨のマテリアルデザインを採用しており、ユーザーが直感的に操作できるUIデザインを簡単に、そして自由にカスタマイズすることができます。

合わせて、ホットリロード機能も搭載されており、プログラムの変更をリアルタイムに確認しながら開発を進めることができ、開発工数を削減することができます。

UIデザインの作りやすさと処理スピードの速さから、近年非常に人気の高いフレームワークです。

 

Flutterについてこちらの記事でも紹介しています。

「Flutterってなに?スマホアプリ開発で注目のフレームワークについて解説!」

 

フレームワークをうまく活用し、業務の効率化を目指そう

本記事では、クロスプラットフォームの概要からおすすめのクロスプラットフォームフレームワークについて解説してきました。

アプリ開発に必要とされる機能をまとめたフレームワークの中でも、クロスプラットフォームのフレームワークは、異なるOSやデバイスなどのプラットフォーム上で、同一仕様のアプリケーションを動かすことができるフレームワークです。

近年、世界的に注目を集めているReact NativeやFlutterなどのクロスプラットフォームフレームワークは、今後のスマホアプリ開発でも重要視されています。

これからスマホアプリ開発を検討される場合は、ぜひ一度、クロスプラットフォームでの開発を検討されてはいかがでしょうか?